2018年01月05日
2018年正月山行
こんにちは
吉原小学校北側の創業48年昔ながらの喫茶店ミマスヤです。
毎年恒例
1月3日家族での正月山行、今年も田貫湖から、長者ケ岳へ登ってきました。

今年は次男と父ちゃんと私とで三人
雲もなく、とっても綺麗な富士山に出会えて嬉しかったですよー
田貫湖について、まずは、真っ白な猫ちゃんがお迎えしてくれました。


登山道の地面の下は霜柱が一面に、歩を進めるたびに、ゴリゴリ音がして、時折ごぼぼっと、重量級の私は踏み抜いて、太り過ぎだよおー!!
と山の神様に叱られちゃった気がして、痩せなきゃなあー(´×ω×`)と猛省

途中視界が開け、富士山や、キラキラ光る駿河湾が見えると、嬉しくなって、顎が上がりねをあげそうな自分が少し元気を取り戻す( ᐛ )σ


次男は今、昨年の春から2年間、横浜でみっちり勉強中、今年は夏に富士登山にも参加予定、来年にはイギリスへ海外研修、若いっていいな。もりもり勉強してたくさんの知識を得て、様々な経験を積み大きくステップアップの年になるといいね。
父ちゃん、息子と一緒のひと休み、めっちゃ嬉しそう(((o(*゚▽゚*)o)))



すっかり冬枯れの林の中を歩く。
高い空の上からごーっと風の吹く音が聞こえる
眩しい陽射しが差していても、気温はマイナス2℃
風は肌を刺す冷たさだ

もう少しで山頂
ハーハーハー肩で息をする私

父ちゃんも足の付け根が痛くてヒーヒー
頑張れもう少し


やったあー(b`>▽<´)-bイエーイ☆゛
1335メートル長者ケ岳山頂到着!


おにぎり越しの富士山
風ビュービュー、寒くて寒くておにぎり持つ手が悴むよおー
今年も一年、みんな元気にがんばれますように!と祈りながら、あまりの寒さに早々の下山

富士山と手前に田貫湖

ぐっとズームアップの富士山
大沢崩れが真ん中に
どうか、まだまだこの美しいフォルムのまま、日本のみんなをお守りください°ʚ(*´꒳`*)ɞ°.

ヨレヨレになりながらもようやく無事に田貫湖に帰って来れました。なんと、あの白猫ちゃんが、スリスリ寄ってきてくれて、まるでお疲れさ〜んと私達の頑張りを讃えてくれているようで嬉しかったあー( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
今年もこうやって家族での正月山行が無事に完結
又、この一年元気にがんばれそうです。
ミマスヤ、心を込め美味しいネルドリップコーヒーをたてお客様をお迎え致します、どうぞ宜しくお願い致します٩(●˙▽˙●)۶
吉原小学校北側の創業48年昔ながらの喫茶店ミマスヤです。
毎年恒例
1月3日家族での正月山行、今年も田貫湖から、長者ケ岳へ登ってきました。

今年は次男と父ちゃんと私とで三人
雲もなく、とっても綺麗な富士山に出会えて嬉しかったですよー
田貫湖について、まずは、真っ白な猫ちゃんがお迎えしてくれました。


登山道の地面の下は霜柱が一面に、歩を進めるたびに、ゴリゴリ音がして、時折ごぼぼっと、重量級の私は踏み抜いて、太り過ぎだよおー!!
と山の神様に叱られちゃった気がして、痩せなきゃなあー(´×ω×`)と猛省

途中視界が開け、富士山や、キラキラ光る駿河湾が見えると、嬉しくなって、顎が上がりねをあげそうな自分が少し元気を取り戻す( ᐛ )σ


次男は今、昨年の春から2年間、横浜でみっちり勉強中、今年は夏に富士登山にも参加予定、来年にはイギリスへ海外研修、若いっていいな。もりもり勉強してたくさんの知識を得て、様々な経験を積み大きくステップアップの年になるといいね。
父ちゃん、息子と一緒のひと休み、めっちゃ嬉しそう(((o(*゚▽゚*)o)))



すっかり冬枯れの林の中を歩く。
高い空の上からごーっと風の吹く音が聞こえる
眩しい陽射しが差していても、気温はマイナス2℃
風は肌を刺す冷たさだ

もう少しで山頂
ハーハーハー肩で息をする私

父ちゃんも足の付け根が痛くてヒーヒー
頑張れもう少し


やったあー(b`>▽<´)-bイエーイ☆゛
1335メートル長者ケ岳山頂到着!


おにぎり越しの富士山
風ビュービュー、寒くて寒くておにぎり持つ手が悴むよおー
今年も一年、みんな元気にがんばれますように!と祈りながら、あまりの寒さに早々の下山

富士山と手前に田貫湖

ぐっとズームアップの富士山
大沢崩れが真ん中に
どうか、まだまだこの美しいフォルムのまま、日本のみんなをお守りください°ʚ(*´꒳`*)ɞ°.

ヨレヨレになりながらもようやく無事に田貫湖に帰って来れました。なんと、あの白猫ちゃんが、スリスリ寄ってきてくれて、まるでお疲れさ〜んと私達の頑張りを讃えてくれているようで嬉しかったあー( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
今年もこうやって家族での正月山行が無事に完結
又、この一年元気にがんばれそうです。
ミマスヤ、心を込め美味しいネルドリップコーヒーをたてお客様をお迎え致します、どうぞ宜しくお願い致します٩(●˙▽˙●)۶
Posted by 珈琲の店ミマスヤ at 11:17│Comments(2)
この記事へのコメント
家族での新春 富士山を見ながらの山行き紀行良かったですね
画像が暗かったのが少しざんねんでしたねでも 山行きは 3人には決して忘れない思い出と成って虹色に輝いている事でしょう
春からありがとうございました
画像が暗かったのが少しざんねんでしたねでも 山行きは 3人には決して忘れない思い出と成って虹色に輝いている事でしょう
春からありがとうございました
Posted by やまめ
at 2018年01月05日 13:26

やまめさん
有難うございます
画像は暗くてよく見えないくらいがちょーどいいっすよー。しわでぶ婆だもの。
てへ。今年も何とか山頂まで登れて良かったです。父ちゃんも私もヨレヨレ。今日も筋肉痛でヒーヒーですが、息子は涼しい顔で笑っています。まだまだ、爺婆頑張りまっす( ᐛ )σ
有難うございます
画像は暗くてよく見えないくらいがちょーどいいっすよー。しわでぶ婆だもの。
てへ。今年も何とか山頂まで登れて良かったです。父ちゃんも私もヨレヨレ。今日も筋肉痛でヒーヒーですが、息子は涼しい顔で笑っています。まだまだ、爺婆頑張りまっす( ᐛ )σ
Posted by ミマスヤ at 2018年01月05日 15:30