2018年11月14日

パノラマ台

こんにちは
吉原小学校北側の創業48年昔ながらの喫茶店ミマスヤです。

先日、お休みをいただき、パノラマ台へ山歩きに行ってきました✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝

ワクワク、まるで遠足の日の幼子のようにパチっと鮮やかに目覚め、ニヤニヤしながらおにぎりを作り、お茶を水筒に注ぎ、ザックにはゴアの上下やフリースなどを詰め込んで、朝6時出発、さあ、行くぞ!!

はるえ婆ちゃんの命日
まずは墓前で手を合わせ、もう、10年も経ったんだねーとしみじみ。これからもずっと家族みんなをお空の上から守っていてね。…とお願いしました。

雨がポツポツする中およそ1時間で精進湖に到着‪(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
精進湖の湖面にモヤが立ち込め、朝日がさして幻想的です。さあ雨も上がり、ブルっと震える寒さの中手袋やヌクヌク帽子も被って、女坂峠、三方分山を回ってパノラマ台を目指します。
登山道のあちらこちらで、大木が根こそぎ倒れていて、台風の威力を目の当たりに。
【o´゚□゚`o】

登山道には、綺麗に積まれた石垣。
これは、何年前に誰が積み上げてくれたものだろうか…と、つい見とれてしまう。

ずっと長い長い上り坂の峠道が続きヘトヘトになってようやく、女坂峠に到着、昔ここで身重の女性が出産母子ともに命を落とし、子供を抱いたお地蔵様が作られたそうです。

当時、お母様はどんなに辛かったでしょうとお地蔵様にそっと手を合わせました。

熱いお茶とサンドイッチを食べ、次の三方分山を目指します。

大きな岩を突き破るように木が伸びて生きる力を感じます。
途中木々の間から傘を被った富士山が見えてわアーッ綺麗(((o(*゚▽゚*)o)))
わあ、冬枯れの林の中、なかなか面白い
✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝


途中、精進湖や西湖も見えましたよ

三方分山到着
富士山綺麗です!
✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝

この辺りはすっかり冬枯れの様相
紅葉はすっかり終わって全て葉っぱは枯れて落ちてしまっています。ここでも、お茶を飲みながらチョコビスケットをつまみ、いよいよ、パノラマ台山頂を目指します٩(•ᴗ• ٩)

この足元の岩はもろい感じで、ちょっと蹴散らすだけでポロッと砕けます。タモリさんならすぐに、これは、~岩ですねぇーなんて教えてくれそうです。‪( ⸝⸝⸝•_•⸝⸝⸝ )‬♡

聳え立つ巨木も、途中で折れて、台風の威力の物凄さを思い知らされます。
そしていよいよパノラマ台に到着!


山頂からは、精進湖、西湖、河口湖、本栖湖様々な山々も見えて最高のロケーションでした。シャッターをお願いしたら、韓国からの旅行者の方で、日本はとっても綺麗です!と感激の様子でした。海外の人にとっても、富士山は感動を与える素晴らしい山なんですね。なんだか、誇らしい気持ちになりました
(b`>▽<´)-bイエーイ☆゛

やっぱり富士山は凄い凄い凄い!

いつも、こんなに素敵な富士山の麓で暮らす富士市民はほんとに幸せだなあーと改めて感動!(((o(*゚▽゚*)o)))

ありがとう、富士山。これからもずっと富士山の麓で頑張るみんなを守っていてね。
°ʚ(*´꒳`*)ɞ°.



ミマスヤ珈琲
住所:静岡県富士市緑町1-5
電話番号:0545-51-2857
営業時間
モーニング7:00~11:00
ランチ11:15~14:00
不定休

Posted by 珈琲の店ミマスヤ at 21:14│Comments(2)
この記事へのコメント
ご夫婦での山歩き 良いですね
いつまでも楽しめる様に健康に留意して お過ごし下さい
Posted by やまめやまめ at 2018年11月15日 17:33
やまめさん
ありがとうございます。
ずっとずっと大好きな山歩き
夫婦揃ってあちこちの山に登れるように健康な体作りに努めます。
‪( ⸝⸝⸝•_•⸝⸝⸝ )‬♡
Posted by 珈琲の店ミマスヤ珈琲の店ミマスヤ at 2018年11月15日 20:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
パノラマ台
    コメント(2)