2020年08月07日
あったり前田のクラッカー
こんにちは
吉原小学校北側の創業50年昔ながらの喫茶店ミマスヤです。
今日、モーニングを食べに来てくれた父ちゃんの高校時代の友達が、熱く語ってくれたクラッカーの話
昔、まだテレビが白黒だった頃やっていた てなもんや三度笠
今は亡き藤田まことのギャグ
あったり前田のクラッカー
ってのがあったんだけど、前田製菓の作る赤いパッケージの袋に入ったほんのり塩味のクラッカーが、今も大好きでそれを食べながらコーヒーを飲み韓流ドラマを観るのがマイブームなんだって。
あったり前田のクラッカー
のギャグは知ってるけれど、そういや私は前田のクラッカーを一度も食べたことがない(*゚ー゚)v
聞けばクリエイトにあるよというので、あれほど熱く語られちゃったらこりゃ一度は食べておかなきゃな〜とちょっとワクワクしている
それにしても、テレビ白黒の時代からのロングセラーのクラッカーって凄いなって思う。何がそんなに人を惹きつけるのだろうか。
ミマスヤもそんなふうに長く長ーく愛され続ける喫茶店でありたいとしみじみ思いました。


吉原小学校北側の創業50年昔ながらの喫茶店ミマスヤです。
今日、モーニングを食べに来てくれた父ちゃんの高校時代の友達が、熱く語ってくれたクラッカーの話
昔、まだテレビが白黒だった頃やっていた てなもんや三度笠
今は亡き藤田まことのギャグ
あったり前田のクラッカー
ってのがあったんだけど、前田製菓の作る赤いパッケージの袋に入ったほんのり塩味のクラッカーが、今も大好きでそれを食べながらコーヒーを飲み韓流ドラマを観るのがマイブームなんだって。
あったり前田のクラッカー
のギャグは知ってるけれど、そういや私は前田のクラッカーを一度も食べたことがない(*゚ー゚)v
聞けばクリエイトにあるよというので、あれほど熱く語られちゃったらこりゃ一度は食べておかなきゃな〜とちょっとワクワクしている
それにしても、テレビ白黒の時代からのロングセラーのクラッカーって凄いなって思う。何がそんなに人を惹きつけるのだろうか。
ミマスヤもそんなふうに長く長ーく愛され続ける喫茶店でありたいとしみじみ思いました。


Posted by 珈琲の店ミマスヤ at 15:57│Comments(2)
この記事へのコメント
てなもんや三度笠年代です。
あたり前田のクラッカーそう、今でも有るんですよね。
食べやすい小さめサイズ、バターと塩味。
よく食べたけれど、今はカロリーが気になって(。-_-。)
時は流れるけれど良いものは残っていきますね。
頑張ってください❣️
あたり前田のクラッカーそう、今でも有るんですよね。
食べやすい小さめサイズ、バターと塩味。
よく食べたけれど、今はカロリーが気になって(。-_-。)
時は流れるけれど良いものは残っていきますね。
頑張ってください❣️
Posted by 吾亦紅(われもこう)
at 2020年08月07日 22:30

吾亦紅さん
ありがとうございます
ずっと変わらず同じ物を作り続け、ずっと愛され続けるということの素晴らしさをしみじみと感じて、ほのぼのと暖かい気持ちになる時間でした。改めてミマスヤもコツコツと頑張るぞーと思いを強くしました。ヽ(*´∀`)ノ☕
ありがとうございます
ずっと変わらず同じ物を作り続け、ずっと愛され続けるということの素晴らしさをしみじみと感じて、ほのぼのと暖かい気持ちになる時間でした。改めてミマスヤもコツコツと頑張るぞーと思いを強くしました。ヽ(*´∀`)ノ☕
Posted by 珈琲の店ミマスヤ
at 2020年08月08日 06:54
